当院では歯周病の予防と進行防止に力を入れております。

歯周病の健診

プロービング

日本人成人の8割が歯周病を患っていると言われております。これは先進国の中は、とても高い数字で、それだけ国民の歯周病に対する意識・認知が低い表れでもあります。

歯周病にかかっているかどうかは、歯周ポケットの深さを計り診断します。歯周ポケットは歯と歯ぐきの間にできる「すき間」です。ここの深さをプローブと呼ばれる器具でチェックし、歯周ポケットが深い場合は、歯石除去などの処置を行います。

歯周病は初期の段階では自覚症状がありませんので、上記のような歯周病の健診をおすすめしております。

歯石・歯垢の除去について

歯周病図

歯周ポケットが深くなる原因、歯ぐきがだんだんと下がってくる原因は、歯垢や歯石に含まれる歯周病の細菌です。この歯周病原因菌が、歯ぐきと骨に炎症を起こさせ、歯ぐきと骨を溶かし、やがては歯がグラついたり抜け落ちたりしてしまいます。

先述のとおり、歯周病は初期に自覚症状がないため、気が付いた時には手遅れ、これが歯を失う原因の1位である歯周病の怖さです。

一度付着した歯石は、ご自身の歯磨きでは完全に除去をすることができませんので、歯科医院で原因菌の住み家となる歯垢や歯石を定期的に除去する必要があります。

歯周ポケットは初期の場合、歯石除去やクリーニングで、歯ぐきの炎症・歯周病進行を食い止め、歯ぐきを引き締めることができます。

ご自身が歯周病になっているかどうか、また歯石が気になる、歯ぐきが下がってきた、…等々、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

歯科衛生士より:歯周病メンテナンスの重要性

歯科衛生士

歯周病治療終了後は、また歯垢・歯石がたまってしまうと、歯ぐきが腫れた状態に戻ることもあり、歯周病が再度進みやすくなってしまいます。普段の歯ブラシだけでは取りきれない部分もありますので定期的に除去しておかないと、再度悪くなってしまう事もございます。

患者さまによっては、通常の健康なお口の方よりも、短い間隔でお掃除にはいらしていただいたほうがよい場合もあります。当院でしっかりお掃除して予防していきますので、一緒に頑張ってまいりましょう。

歯周外科処置

歯周外科

歯周病の進行が重度の方は、治せる状態であれば、外科的な処置も行います。

歯肉の中(歯周ポケット)が深く、歯石が入り込んでいる場合、いったん歯茎を開いて、歯石を除去し、キレイにした後に歯茎を戻して縫合していきます。

抜歯よりもダメージは低いので、またお口の中の傷ですのですぐに治癒して歯ぐきの状態が引き締まっていきます。

歯周病治療のポイント

歯周病は歯科衛生士の存在が重要です

歯科衛生士

歯周病の治療で大事なポイントは、ご本人の治そうという気持ちと歯科衛生士の存在です。これは一般的な歯医者さんで多くのドクターが歯周病治療の重要なポイントに掲げる点です。

当院では、国家資格を取得しトレーニングを積んだ経験豊富な歯科衛生士が、患者さまと2人3脚で歯周病の改善を応援させていただきます。

ご予約・お問い合わせ

044-733-9919

【平日】9:30~13:00 / 14:30~21:00
【土曜】9:30~13:00 / 14:30~18:00
【木日祝】休診日

東急東横線・JR南武線
「武蔵小杉駅」南口より徒歩5分

〒211-0063 神奈川県川崎市中原区小杉町3-69-1

診療時間
【土】9:30~13:00 / 14:30~18:00